こんな方におすすめ

  1. 1日5分!好きな時に学びたい!
  2. お金の知識を正しく身につけたい!
  3. 学習方法がイマイチわからない!
  4. 我が子に正しいマネーリテラシーを!

日本の実情

  • ●インフレの理解度
    香港:97%
    カナダ:92%
    日本:62%

  • ●株式運用に関する理解度
    韓国:84%
    ヨルダン:80%
    日本:47%

  • ●金融教育の浸透率
    アメリカ:21%
    日本:7.2%

あなたの金融リテラシーは?

突然ですが【金融に関するクイズ】です!

  1. Q:高インフレ時はモノやサービスの価格全般が上昇する?
  2. Q:100万円を年率2%で預け入れした場合5年後の残高はいくらになっているでしょうか?
  3. Q:資金の運用、借入れはともに固定金利が好ましい?

さて、自信をもって答えられたでしょうか??
実はこれらは金融リテラシーの世界基準では基礎基本とされています。
世界の金融リテラシーから一歩遅れているとされている現代において

子供から大人までが【お金】に関する基礎から応用までの知識を
無料で学べる国内最大級のLINEスクールが誕生!

マネび舎とは

全てのお金の知識が
ステップUP方式に毎日学べる

  • 有料級!全159個のお金に纏わる
    動画をプレゼント

  • 完全無料
    15分で学べる!お金の学校

  • スマホで!LINEで!
    気軽に続く

  • で失敗させない!

  • 正しい順序であなたの
    マネーリテラシーが向上する

150本以上の動画が格納

先生は猫?

  • 登録者数

    23,000

  • 登録者数

    15,000

  • 登録者数

    8,000

その正体は...

  • プロフィール

    経営とお金の専門家:原口 智架誌(ハラグチ チカシ)

    現在は会計事務所をメインに事業を行い会計事務所を3社、 経営コンサルティング会社、財務コンサルティング会社、 不動産、飲食店、コンテンツ配信など合わせて10社を経営。

    自身も経営者である中で、【経営の参謀役】としての担当実績は累計300社を超え、倒産社数は0と、その類まれた知識・人脈・経験で多くの経営者を支えている。

    お金の原理原則
    お金が生む価値と可能性
    お金の運用で必要なマインド

    など今の日本に必要なマネーリテラシーを広めていきたいという強い想いから社会貢献の一貫として【みんなのマネび舎】設立。

    お金が創る【三方よし】の世界観を築くことをビジョンとして描く。

YouTubeはこちら

設立の想い

お客さまの声

  • お金の歴史から学べる!そして猫が絶妙にかわいい!笑動画で学ぶだけでなく、質問にもお答えいただけるので無理なく自分のペースで学べました。
    20代女性/W様

  • 1日5分以内でお金の知識が身につきます。お金全般や最新の資産運用の知識など、サービスや概念には少し情報に対して不安もありますが、みんなのマネび舎は自分で選択できる知識が身につきます。好きなタイミングに好きな量学べるのでとてもおすすめです。
    40代男性/K様

  • コロナ期間で自分のマネーリテラシーの低さを実感しました。。。仮想通貨や資産運用など興味はあるけど、分からないから恐怖すら感じる中で、このコミュニティーを知りました。何度でも動画を繰り返し見れるので復習もできます。毎日1つと決めて視聴してます。
    30代女性/Y様

  • 知人の紹介で知りました。LINEの友だち追加のみで登録など無駄な作業一切なく、スマホ1台で学べるのが魅力的です。受講の順番も自動チャットで毎回教えてくれるので、日々達成感があります。まだ途中ですが、毎日初めて知る知識があって楽しいです^ ^
    30代男性/T様

よくある質問

登録・利用は完全無料ですか??
ご登録・ご利用はLINE友だち追加のみです。お金の専門家監修の動画159個が完全無料にて視聴できます。
お金に関する質問や相談がある場合はどうしたらいいですか?
LINEのチャットにてお気軽にお申し付けください。
よくあるご質問やご不明点にはSNSの企画を通して皆様にも随時共有させていただきます。
個別相談はお受けしておりません。ご了承くださいませ。
動画の視聴期間はありますか?
特にございません。お金の知識がいつでも何度でもご視聴できるようになっております。
子供が学習しても問題ないですか?
問題ございません。金融教育がカリキュラムに導入される中で、子供達への教育環境はとても重要です。
ひとつの選択肢としてぜひご活用ください。
受講完了後はどうなりますか?
もちろん動画は何度でも復習可能です。動画の視聴はステップ式になっております。
最後まで受講された方に関しましてはプレゼントをご用意しております。どうぞお楽しみに。

会社概要

会社名
株式会社オルカ総合会計
所在地
福岡市中央区赤坂1-10-23-6F
代表者
原口 智架誌
URL
https://akkc.jp/orca/
事業内容
会計事務所、経営コンサルティング